東日本大震災から7年
7年前の平成23年(2011年)3月11日午後2時46分に東北地方太平洋沖地震が発生。
これにより発生した津波や、その後の余震などを含めた総称として「東日本大震災」と呼ばれています。
この災害で犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。
過去の災害を私たちは決して忘れてはいけません。
そして語り継ぐことが、今後発生する大災害に打ち勝つ力になるはずです。
株式会社ライズではカタログ情報誌およびホームページにおきまして、東日本大震災に関する関連記事を多数公開中です。
ぜひご覧いただき、あの日を思い出すきっかけとしていただければと思います。
東日本大震災関連記事
東日本大震災関連の取り組み
株式会社ライズでは消防団員の皆様に対する独自応援と致しまして、また、東日本大震災における復興応援の一助になればとの思いを込めまして、「東北三県 楽市楽座」という企画をスタートさせました。
消防団員の皆様は、災害発生時に本業をストップさせて災害対応に当たらねばならないといった現実があります。こうした「消防団員の皆様に共通するお悩み」を少しでも解決できないかと考えております。
なお、掲載記事の一部には、東日本大震災に関するインタビュー記事も掲載させていただいております。